久しぶりの小川山。午後から雨予報のなか5人で強行。
着いてみると山全体がしっとり。岩の色もなんだか濃い目。初小川山もいることだし、まずはクジラを見学。周辺の小ぶりな岩をみんなでやいやい触って遊ぶ。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=10000x438:format=jpg:rotate=90/path/sfe9c8806db3da367/image/i3a1f66d5701de020/version/1603187048/image.jpg)
この5級悪いっすね。
1時間ほど遊んでクジラに移動。数年来の宿題の穴社員をNAOKOがトライ。僕は久しぶりにエイハブ船長をピュアスタイル(笑)で。改めて登ると、甘いホールドでの重心移動&デッドや、緊張感あるマントルやら、なかなか内容の詰まった好課題!そして、僕が体重を減らしに行った僅かな時間で、NAOKOさんが穴社員を難なくゲット!と、ここで無情にも雨。予報では昼過ぎだったのに~!!
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=10000x505:format=jpg:rotate=90/path/sfe9c8806db3da367/image/ib07073eb810a2742/version/1603187051/image.jpg)
紅葉がきれい。他のメンバーは対面のスラブで立ち込み練習。写真だと天気よさそうに見えますね。
若干薄かぶりのエイハブと穴社長はなんとかトライできそうなので、みんなでトライ!
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=578x10000:format=jpg/path/sfe9c8806db3da367/image/ib9eb4a5db161befc/version/1603187038/image.jpg)
みんななぜか雨が降り始めてからの方がイキイキしだす大人たち。マット濡れて靴裏も濡れて、不快指数MAX。でもなぜか楽しい。おかしなテンションでみんなで千本ノック。
僕の穴社長は、相変わらずの苦手感満載でなかなかカチに届かず。ムキになってきたトライでポケットがすっぽ抜けて盛大に猫パン。そして終了を告げるように強くなる雨。止まらない血と涙。
念のためビクターも見に行ってリップがビショビショなのを確認して、帰りにほうとうをヤケ食いして帰宅。みなさん、懲りずにまた付き合ってください。
情熱だけでは岩も涙も乾かないと悟った2020年の秋。